Kaze1952’s diary

定年退職後、趣味の世界に専念。ロードバイクは乗るだけでなく収集にも・・・。

定例の茅ヶ崎市一周コースをサイクリング

昨日(10/1)は走る気でいたのだが、歯科医での治療がめちゃくちゃ痛くて、痛み止めを飲んだため、休息日に変更。

今日も暑そうであるが、30℃以下の予想なので、いつものコースでトレーニングライド。定例コースは約40km越の市近郊を周回する2時間半コースで、9時半出発の昼頃帰宅予定。愛車はGIANTである。

f:id:Kaze1952:20191003181737j:plain

定番サイクリングコース

まず、東海道線の陸橋を渡り、海岸へ向かう。なじみの自転車屋の前を通過するが、開店前の時間である。海岸通り(R134)を左折し、ここからは全力走行。辻堂駅からの道路の信号まで全力走行で行けば、途中の信号には引っかからずノンストップで1.8kmの行程。途中GARMINで設定された短いセグメントがあるため、ここの通過タイムで調子が判る。今日は自分の過去3位のタイムであった。

その後は、30km/h程度で巡航して引地川の手前を左折。ここからは散歩の方やランナーも併走するサイクリングコースなので、のんびりと。

途中で見たことのある自転車が日産自動車販売店の信号で停車、声をかけると町内会のお付き合いで知り合った先輩の方。つい、2〜3日前に自宅前を走っていたのを見かけ、声をかけたばかりである。もう30年近く乗っているという、ブリジストン製のサイクリング車である。

そのまま信号で分かれて、引地川沿いを親水公園近くまでゆっくり走る。途中の田んぼはもう稲刈りが終わっている!まだ暑いが10月になったことを痛感。

舟地蔵の交差点から、ライフタウンまで一般道を走行である。ここの坂もセグメントとなっているので、距離750m平均勾配3%を全力走行。ここは、前半を40km/h近いスピードで一つ目の信号をパスしないと良いタイムは出ない。二つ目の信号も途中で黄色になるタイミングで通過、最後が5%位の坂になる。結果は自己ベスト5のタイムであった。車が多いときは残念ながらチャレンジ出来ないが、今日は交通量が少なく楽であった。

ライフタウンまで登り切って、右折。しばらく下ってから、里山方面へ左折して再び4〜5%の上り坂を90%位で登坂。20km/hを維持するのが難しく良いトレーニングである。里山公園近くまではほぼフラットであるが、交通量が増えるので要注意。大辻の交差点で若干渋滞、その後は小出の交差点も渋滞する。

里山公園手前を右折して、8〜9%の下り坂を走行。この下り坂を飛ばす車が多く、以前はよくパトカーに捕まっている車を見かけた。下ったところが交差点で、自転車も危険なので40km/hを超えないようコントロール、フラットになってから全力走行。里山の裏側は田園地帯である。田んぼや畑が広く耕作され、駅周辺の茅ヶ崎とは大きく異なる。我らが小学校の頃の通学路を彷彿させる。ただし、この部分は悪路なのでゆっくりと。

里山の裏側には腰掛神社があり、その前を通る道が里山公園を2分している。そのすぐ下に「ギャラリー木ノ実」があり、夏の間は氷やアイスクリームを食べて小休止場所。今日は水曜日で定休日。ここから短いが最大勾配13%越の坂である。気分によりギヤ比は変えるが、今日は座ったままF34/R25で全力登坂。

里山公園の自販機でスポーツドリンクを購入し、小休止。ここにはトイレもあるので、休憩場所としては最適である。ここまで、1時間ほどで約19km。ここからはコースの後半となり、文教大学の脇の道を下って登り、右折して里山を寒川方面に下る。この坂もスピードが出やすいが両脇が林で、強風の後は落木があるので危険である。ここも年齢相応にゆっくり下る。以降はほぼフラットなコースで、30km/hを意識して走行するが、相模川沿いの堤防サイクリングコースは向かい風となり、かなりキツい。

河川敷に運動場がある辺りで小休止。約2時間で30km走行。東海道線の下をくぐり、堤防沿いにゆっくり走ると海岸通り(R134)に到着。相模川は橋の歩道側を走り、横断陸橋を越えたら一般道をほぼ全力走行。かなりの頻度で信号機があるため、走り続けることは無理なので、インターバルトレーニングのような形になる。R134を途中から左折し帰路につく。約42km程度の走行ではあるが、全力走行を繰り返しながらなので、まぁまぁ適度な負荷にはなっていると自己満足。GARMINによるリカバリータイムは16時間。この程度の運動なら毎日行っても良い量のようだ。

f:id:Kaze1952:20191003181704j:plain

GARMIN記録

走行距離:42.83km 走行時間:2時間37分 高度上昇:252m